**講師の先生の所属、肩書きはご講演当時のものです
・第1回研究会 平成14年6月15日 松本勤労福祉センター 当番世話人 北原修一郎 奥寺敬
特別講演 「臨床栄養治療の重要性」
さいたま市立病院 副院長 遠藤昌夫先生
・第2回研究会 平成14年10月26日 長野県松本文化会館 当番世話人 北原修一郎 奥寺敬
特別講演 「栄養クリティカルパスについて」
国立長野病院 副院長 武藤正樹先生
・第3回研究会 平成15年3月29日 ホテルメトロポリタン長野 当番世話人 奥寺敬
特別講演 「NSTと地域医療」
尾鷲総合病院 外科・手術室 部長 東口高志先生
・第4回研究会 平成15年11月15日 燦祥館 当番世話人 中瀬一
特別講演 「世界から見た日本のNST」
筑波大学 臨床医学系小児外科 講師 雨海照祥先生
・第5回研究会 平成16年3月27日 長野ホテル犀北館 当番世話人 結城敬
特別講演 「医療の質向上のためのNST活動ー理想と現実」
函館厚生院函館五稜郭病院 外科 岡田晋吾先生
・第6回研究会 平成16年7月10日 ホテルサンルート長野 当番世話人 北原修一郎
特別講演 「TPNとリスクマネジメント」
日本生命済生会付属日生病院 外科部長 井上善文先生
・第7回研究会 平成16年10月16日 信州大学医学部旭総合研究棟 当番世話人 寺田克
特別講演 「NSTと在宅栄養管理」
東京女子医科大学病院 第二外科学助教授 城谷典保先生
・第8回研究会 平成17年3月12日 ホテルサンルート長野 当番世話人 石坂克彦
特別講演 「ここが大事!栄養アセスメント」
せんぽ東京高輪病院 栄養管理室長 足立香代子先生
・第9回研究会 平成17年6月18日 シルクホテル 当番世話人 千葉隆一
特別講演 「当院におけるNST活動とその成果 ー薬剤師としていかに栄養療法に貢献するかー」
前橋赤十字病院 NST 薬剤部副部長 前島和俊先生
・第10回研究会 平成17年9月10日 まつもと市民・芸術館 当番世話人 横山隆秀
特別講演 「臨床栄養における栄養素の重要性 ーn-3系多価不飽和脂肪酸と微量栄養素ー」
久留米大学医学部小児外科講師 田中芳明先生
・第11回研究会 平成17年12月10日 相澤病院ヤマサホール 当番世話人 野池輝匡
特別講演 「緩和ケアとNST」
藤田保健衛生大学 外科学緩和ケア講師 伊藤彰博先生
・第12回研究会 平成18年3月25日 諏訪赤十字病院研修ホール 当番世話人 上條幸弘
特別講演 「栄養管理中に陥りやすいピットフォール ー回避に大切な基礎知識とチームワークー」
金沢大学付属病院心肺・総合外科講師 大村健二先生
・第13回研究会 平成18年7月8日 レセプションハウス ザ・ブライトガーデン 当番世話人 畑谷芳功
特別講演 「褥瘡の栄養管理の考え方」
阪和第一泉北病院 副院長 美濃良夫先生
・第14回研究会 平成18年9月30日 ホテルメトロポリタン長野 当番世話人 結城敬
特別講演 「NSTのアウトカムと病院版CSR」
東葛クリニック病院 外科 秋山和宏先生
・第15回研究会 平成18年12月2日 ホテル国際21 当番世話人 島田良
特別講演 「PEG術後のスキンケア」
北里大学東病院 WOC看護認定看護師・がん看護専門看護師 松原康美先生
・第16回研究会 平成19年3月10日 ホテル国際21 当番世話人 北原修一郎
特別講演 「高齢者の栄養管理とアセスメント」
丘ノ規病院 栄養科長・管理栄養士 巴美樹先生
・第17回研究会 平成19年6月23日 信州大学医学部旭総合研究棟 当番世話人 寺田克
特別講演 「看護師から見たNST活動」
尾鷲市民病院 手術室看護師長 川口恵先生
・第18回研究会 平成19年9月29日 ホテル国際21 当番世話人 石坂克彦
特別講演 「当院におけるNST活動と地域連携への取り組み」
前橋赤十字病院消化器病センター外科 小川哲史先生
・第19回研究会 平成19年12月15日 飯田文化会館・飯田人形劇場 当番世話人 千葉隆一
特別講演 「エコ・ニュートリション ー本邦NSTの展望ー」
財団法人東京都保健医療公社 大久保病院外科部長・NSTチェアマン 丸山道生先生
・第20回研究会 平成20年3月15日 信州大学医学部旭研究棟 当番世話人 森川明男
特別講演 「消化器癌の治療と栄養療法」
金沢大学医学部付属病院 内分泌・総合外科臨床教授 大村健二先生
・第21回研究会 平成20年6月28日 相澤病院ヤマサホール 当番世話人 野池輝匡
特別講演 「嚥下造影検査からみる嚥下障害」
相沢病院口腔病センター 大塚明子先生
・第22回研究会 平成20年9月13日 諏訪赤十字病院研修センター 当番世話人 上條幸弘
特別講演 「PEGのリスクマネジメントと最新の固形化経腸栄養投与法」
ふきあげ内科胃腸科クリニック 蟹江治郎先生
・第23回研究会 平成21年3月7日 波田町情報文化センターアクトホール 当番世話人 畑谷芳功
特別講演 「静脈経腸栄養のリスクマネジメント」
奥羽大学薬学部医療薬剤学教授 東海林徹先生
・第24回研究会 平成21年7月4日 ホテルモンターニュ松本 当番世話人 島田良
特別講演 「緩和医療としての経皮経食道胃管挿入術(PTEG/ピーテグ)」
東京女子医科大学八千代医療センター 外科診療部消化管外科長 大石英人先生
・第25回研究会 平成21年10月3日 佐久勤労者福祉センターホール 当番世話人 松島凛太郎
特別講演 「腸内細菌叢をコントロールするプロバイオティクス療法の意義」
東京大学大学院医学系研究科 生殖・発達・加齢医学専攻小児医学講座 小児外科学准教授 金森豊先生
・第26回研究会 平成22年2月6日 信州大学医学部付属病院外来棟4階大会議室 当番世話人 小山佳紀
特別講演 「亜鉛をはじめとする微量元素と臨床」
篠ノ井総合病院 リウマチ膠原病内科 小野静一先生
・第27回研究会 平成22年6月26日 長野赤十字病院第1研修ホール 当番世話人 板倉慈法
特別講演 「慢性腎臓病と栄養療法」
健和会病院 血液透析センター長 熊谷悦子先生
・第28回研究会 平成22年10月16日 ホテルモンターニュ松本 当番世話人 駒津光久
特別講演 「安全な経口摂取に結びつける摂食・嚥下リハビリテーション」
松本歯科大学 障害者歯科学講座准教授 松尾浩一郎先生
・第29回研究会 平成23年2月26日 長野赤十字病院第1研修ホール 当番世話人 石坂克彦
特別講演 「脳卒中の栄養管理」
海老名メディカルサポートセンター 脳神経サポート室室長 三原千惠先生
・第30回研究会 平成23年7月2日 長野県松本文化会館 当番世話人 千葉隆一
特別講演 「胃ろうを中心にした地域医療ネットワークの構築」
群馬中央総合病院 外科主任部長 内藤 浩先生
・第31回研究会 平成23年10月15日 松本市中央公民館Mウイング6階ホール 当番世話人 岸本浩史
特別講演 「ERASプロトコールに沿った一般外科における周術期管理の実際」
(周術期の経腸栄養剤投与を中心に)
東京都立大塚病院 外科医長 輿石 晴也先生
・第32回研究会 平成24年3月3日 松本大学5号館515講義室 当番世話人 森川明男
特別講演 「長期胃瘻栄養患者における嘔吐および下痢に対する対処法」
昭和伊南総合病院 消化器病センター長 堀内 朗先生
・第33回研究会(10周年記念研究会)平成24年6月16日 松代ロイヤルホテル 当番世話人 丸山起誉幸
特別講演Ⅰ 『栄養診断ができるための方法と考え方』
せんぽ東京高輪病院 栄養管理室長 足立 香代子先生
特別講演Ⅱ 『がん患者の栄養管理』
山中温泉医療センター センター長 大村 健二先生
・第34回研究会 平成24年10月20日 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 当番世話人 畑谷芳功
特別講演 「褥瘡治癒と栄養療法」
廣仁会 褥瘡・創傷治癒研究所 所長 大浦 武彦先生
・第35回研究会 平成25年3月9日 松本大学5号館512講義室 当番世話人 島田良
特別講演 「消化管疾患術後栄養管理 ~ 経腸から経口へ ~ 」
秀和綜合病院 院長 五関 謹秀先生
・第36回研究会 平成25年6月15日 松本大学5号館512講義室 当番世話人 松島凛太郎
特別講演 「摂食、嚥下障害者の食を支える」-口腔ケアから摂食,嚥下支援-
山梨県歯科衛生士会 監事 牛山 京子先生
・第37回研究会 平成25年11月16日 長野市生涯学習センター:トイーゴ 大学習室 当番世話人 熊谷信平
特別講演 「地域一体型NSTの構築に向けて」
大久保病院 外科部長 丸山 道生先生
・第38回研究会 平成26年3月15日 信州大学医学部第2臨床講堂 当番世話人 澤野紳二
特別講演 「口腔と全身疾患〜咀嚼および口腔細菌がもたらす影響〜」
信州大学医学部 歯科口腔外科教授 栗田 浩先生
・第39回研究会 平成26年7月5日 松本大学5号館512講義室 当番世話人 駒津光久
特別講演 「周術期の栄養管理と疼痛管理」
北杜市立甲陽病院 副院長 中瀬 一 先生
・第40回研究会 平成26年11月22日 松本大学5号館515講義室 当番世話人 奧山秀樹
特別講演 「リハビリテーション栄養とサルコペニア」
横浜市立大学付属市民医療センター リハビリテーション科 若林 秀隆先生
・第41回研究会 平成27年3月7日 長野市生涯学習センター:トイーゴ 第学習室 当番世話人 関仁誌
特別講演 「がん患者の栄養療法」
国立病院機構高崎総合医療センター 消化器内科部長 長沼 篤先生
・第42回研究会 平成27年7月4日 松本大学5号館515講義室 当番世話人 塩澤良一
特別講演 「小児の胃瘻栄養管理について」
長野県立こども病院 小児外科部長 高見澤 滋先生
・第43回研究会 平成27年10月24日 信州大学医学部 第2臨床講堂(臨床研究棟4F) 当番世話人 小山佳紀
特別講演 「超高齢化時代における栄養ケアに何が必要か 〜2025年問題に向けて」
医療法人悦伝会 目白第二病院 副院長・外科・消化器科部長 水野英彰先生
・第44回研究会 平成28年3月12日 松本歯科大学 図書会館学生ホール 当番世話人 中村二郎
特別講演 「リハビリをするための胃ろう 〜嚥下内視鏡を利用して〜」
昭和伊南総合病院 消化器病センター長 堀内 朗先生
・第45回研究会 平成28年6月25日 長野市生涯学習センター 大学習室1 (TOiGO WEST内4階) 当番世話人 草間 啓
特別講演 「NSTが病院を患者を、地域を変える 〜チーム医療の構造改革〜」
社会医療法人近森会 近森病院 臨床栄養部長 栄養サポートセンター長 宮澤 靖先生
・第46回研究会 平成28年9月24日 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール 当番世話人 千葉隆一
特別講演 「目指せ!経腸栄養の達人!経腸栄養の合併症とリスクマネジメント」
医療法人真徳会 沖縄メディカル病院 副院長 吉田貞夫先生
・第47回研究会 平成29年3月11日 篠ノ井総合病院 あい講堂 当番世話人 宮下俊彦
特別講演 「在宅医療と栄養管理」
医療法人社団 守一会 北美原クリニック 岡田晋吾先生
・第48回研究会 平成29年6月17日 ホクト文化ホール(長野県民文化会館)小ホール 当番世話人 中田 岳成
特別講演 「がん診療における栄養サポート -bigin.continue-」
千葉県がんセンター消化器外科 食道・胃腸外科 部長
栄養サポートチーム チェアマン 鍋谷 圭宏先生
・第49回研究会 平成29年9月23日 松本大学512講義室(5号館1階) 当番世話人 蓮見 純平
特別講演 「周術期の栄養管理〜入院前から退院後の管理〜」
大妻女子大学家政学部 食物学科教授 川口 美喜子先生
・第50回研究会 平成30年2月3日 長野赤十字病院 第1研修ホール 当番世話人 石坂 克彦
特別講演 「がん治療を支える栄養管理と栄養士活動」
がん研究会有明病院 栄養管理部副部長 中濱 孝志先生
・第51回研究会 平成30年6月16日 信州大学医学部 松医会講堂 第2臨床講堂 当番世話人 森川 明男
特別講演 「在宅の栄養管理 〜医療・介護の連携と栄養士の役割〜」
医療法人財団善常会 栄養管理部 部長 馬場 正美先生
・第52回研究会 平成30年9月1日 松本大学512講義室(5号館1階) 当番世話人 丸山 起誉幸
特別講演 「重度嚥下障害患者の経口摂取へのアプローチ~抹消静脈栄養法と完全側臥位法~」
社会医療法人健和会健和会病院 リハビリテーションセンター長 福村直毅先生
第53回研究会 平成31年3月9日 相澤病院 ヤマサホール 当番世話人 西田 保則
一般演題2題 要望演題2題
特別講演 「 NSTによる経腸栄養管理の現状 ―合併症対策を含めて― 」
滋賀医科大学医学部 看護学科基礎看護学講座(生化・栄養)教授
滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 部長 佐々木 雅也 先生
第54回研究会 令和元年6月22日 信州大学旭総合研究棟9階講義室 当番世話人 大野 康成
一般演題
特別講演 「 看護の視点で栄養療法を考える」
講師:聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
急性・重症患者看護専門看護師/NST専門療法士 森みさこ先生
第55回研究会 令和元年11月9日(土) 会場:松本歯科大学図書会館2階学生ホール
当番世話人 伊那中央病院救命救急センター畑谷 芳功
一般演題 4題
特別講演「いま求められるがん周術期の栄養管理」
講師:蘇生会総合病院 副院長・外科部長
土師 誠二先生
第56回研究会 令和3年6月19日(土) 会場: 佐久市浅間会館 ホテル ブエナビスタ(完全オンライン)形式
当番世話人:安曇野赤十字病院外科 島田 良
一般演題 3題
特別講演 「NSTにおける口腔管理」
講師:信州大学医学部歯科口腔外科学教室教授
栗田 浩先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第57回研究会 令和3年12月11日(土) 会場:長野市生涯学習センター トイーゴ4F大会議室
当番世話人:佐久医療センター歯科口腔外科 松島凛太郎
一般演題 4題
特別講演
「サルコペニア 負のスパイラルからの脱出 ~経口補助療法を再考する~」
講師:千里リハビリテーション病院 副院長
合田 文則先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第58回研究会 令和4年3月12日(土) 会場:Teams オンライン
当番世話人:岡谷市民病院 外科 澤野 紳二
一般演題
① SGA を用いた継続的な栄養管理~フローチャート活用の定着への取り組み~
JA 長野厚生連南長野医療センター 篠ノ井総合病院 NST 市川 士巳 先生
② 胆管癌患者の口腔カンジダ症でミコナゾール投与により重篤な副作用を認めた一症例
岡谷市民病院 NST 早出 直美 先生
③ 早期栄養介入加算の取り組みと課題
長野市民病院 栄養科 春原 ゆかり 先生
特別講演 座長 岡谷市民病院 外科部長 澤野 紳二
「早期経腸栄養プロトコル実践とアウトカム
~チーム医療NSTの重要性~」
講師 社会医療法人桑名恵風会 桑名病院 脳神経外科
森田 幸太郎 先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第59回研究会 令和4年10月22日(土) 15:00より18:00
開催形式:現地開催のみ 会場:松本歯科大学 図書会館2階学生ホール
当番世話人:信州大学学術研究院糖尿病・内分泌代謝内科 駒津光久
一般演題
座長 浅間総合病院 歯科口腔外科 奥山 秀樹 先生
① ICUにおける嚥下機能評価フローチャート導入の経緯
信州大学医学部附属病院集中治療部 田村 礼
② 低亜鉛血症と低アルカリホスファターゼ血症を併発しNST介入した2症例
倉島 祥子
③ 経腸栄養実施状況に腸管機能維持指針の使用がもたらした効果と課題について
信州大学医学部附属病院集中治療部 河島 潤征
④ Hospital Frailty Risk Scoreは高齢急性膵炎患者の不良な予後を予測する
長野県立大学健康発達学部食健康学科 津隈 優愛
特別講演 座長 信州大学学術研究院糖尿病・内分泌代謝内科 駒津光久
「栄養経営の観点から経管栄養管理を考える
~治療効果の出る栄養サポートを目指して~」
講師 東京医科大学病院 栄養管理科 科長 宮澤靖 先生
第60回研究会
日時:令和5年2月18日(土) 15:00より18:00
開催形式:現地開催のみ
会場:信州大学第2臨床講堂
一般演題 5題 座長 長野市民病院 消化器外科部長 関 仁誌 先生
1.「脳神経外科より依頼されたNST介入症例の検討」
佐久市立国保浅間総合病院 NST 中澤 明子 先生
2.「当院中央NSTと部署NSTが連携し栄養改善に繋がった一症例」
信州大学医学部付属病院 臨床栄養部 飯島 真理 先生
3.「NST 回診で役に立つ「歯科衛生士が診る」臨床的な口腔の“診方”」
岡谷市民病院 歯科衛生士 早出 直美 先生
4.「経腸栄養使用中の下痢に対してハイネックスイーゲルの効果」
信州大学医学部内科学第一教室 集中治療部 栄養サポートチーム 市山 崇史 先生
5.「信州NST研究会活動に求められるもの-COVID-19に翻弄された時代において」
長野赤十字病院 小児外科 北原 修一郎 先生
共催セッション「栄養療法のアップデート」 株式会社大塚製薬工場 学術
特別講演 座長 浅間総合病院 歯科口腔外科 奥山 秀樹 先生
「消化器がん手術における周術期栄養管理」
講師:埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 教授 佐藤 弘 先生
第61回 信州NST研究会
日時:令和5年7月29日㈯15:00より18:00
開催形式:現地開催のみ
会場:長野市生涯学習センター TOIGO 4階大学習室3
一般演題 4題 座長 長野県立木曾病院 外科 小山 佳紀 先生
1「PEG増設後の経腸栄養剤の選択」 長野市民病院 栄養科 小池 泰子先生
2「炭酸飲料へ簡単に薄いトロミ〜濃いトロミまで作成できるK-wave法」
伊那中央病院 リハビリテーション技術科 言語聴覚士 加藤 真理子先生
3「当院入院患者の体重測定と体重の変化について」 JA長野厚生連 南長野医療センター篠ノ井総合病院 栄養科 北村 章先生
4「舌がん術後の機能改善に舌接触補助床を用いた2例」 信州大学医学部附属病院 特殊歯科口腔外科 酒井 洋徳先生
特別講演 座長 長野市民病院 消化器外科 関 仁誌 先生
「とろみ栄養食による経腸栄養のリスク管理
~働き方改革とポリファーマシーの改善~」
講師 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
消化器外科 院長 中尾 健太郎 先生
第62回 信州NST研究会
日時:令和5年11月11日 15:00より18:00
開催形式:現地開催
会場:松本駅前会館
一般演題 ※1演題30分 (発表20分・質疑10分)
① 「アナモレリン塩酸塩による著明な高血糖を生じた一例」
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 薬剤センター 青栁 彩花 先生
② 「木曽病院における嚥下調整食の見直し~物性の適正化と栄養量の充足を目指して~」
長野県立木曽病院 医療技術部栄養科 神山 正春 先生
③ 「体成分分析によりPhase angleを2回以上計測し得た9症例の経験」
長野赤十字病院 小児外科 北原 修一郎 先生
特別講演
座長 長野県立木曾病院 外科 小山 佳紀 先生
「摂食嚥下障害看護認定看護師としての取り組み」
~いつまでも、おいしく楽しく安全に口から食べるために~
講師 医療法人武蔵野会 TMGあさか医療センター
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 看護師 兼本 佐和子先生
第63回 信州NST研究会
日時:令和6年3月2日(土) 13:30より16:45 開場13:00
開催形式:現地開催のみ
会場:軽井沢大賀ホール
●13:30~13:35 開会挨拶 軽井沢病院副院長 中村 二郎 先生
●13:35~13:40 信州NST研究会事務局からの連絡
●13:40~15:00 一般演題 座長 長野赤十字病院 消化器外科 副部長 草間 啓 先生
・栄養障害性脂肪肝の1例
軽井沢病院 外科 中村二郎先生
・当院における摂食嚥下支援チームの活動について
佐久市立国保浅間総合病院 歯科口腔外科 川本真貴子先生
・長年の吸収不良症候群に対してNST医師が在宅医療に介入することで改善した1例
JA長野厚生連佐久総合病院佐久医療センター 救急救命センター 宮村保吉先生
・当院における薬剤師のNSTへの関わり方
浅間南麓こもろ医療センター薬剤部 森田涼子先生
・来院時高度低血糖があり、低カリウム、低リン血症を来たした神経性食欲不振症の一例
長野赤十字病院薬剤部 内藤和葵先生
●15:00~15:30 教育講演 「栄養療法(特に脂肪)に関する話題について」(株)大塚製薬工場 網本 景
●15:40~16:40 特別講演 座長 軽井沢病院副院長 中村 二郎 先生
「日本一医療費が安い魚沼の地域包括ケアシステムの育て方
~在宅医療からフレイル予防・栄養管理まで~」
講師:全国在宅療養支援医協会理事 新潟県在宅ケアを考える会会長
上村医院院長 上村 伯人 先生
第64回 信州NST研究会
日時:令和6年6月15日㈯15:00より18:00 開場14:30
開催形式:現地開催のみ
会場:JA長野県ビル 12階大会議室B
●15:00~15:05 開会挨拶 長野赤十字病院 消化器外科 副部長 草間 啓 先生
●15:05~15:10 信州NST研究会事務局からの連絡
●15:10~15:20 情報提供「栄養療法に関する最新トピックス」ニュートリー株式会社
●15:20~16:50 一般演題 座長 岡谷市民病院 外科 澤野 紳二 先生
1. 「今後のNST活動の課題」 長野市民病院 栄養科 春原 ゆかり 先生
2. 「嚥下内視鏡の兵頭スコアからみえてくる,食べられるようになる人,ならない人」
長野赤十字病院 リハビリテーション科部 言語聴覚課 山岸 敬 先生
●17:00~18:00 特別講演 座長 長野赤十字病院 消化器外科 副部長 草間 啓 先生
「低栄養患者の栄養サポート~栄養アセスメントとプランニング~」
講師:特定医療法人社団 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
栄養科 齊藤 大蔵 先生